園では毎年2回(5月・10月)の内科検診及び、毎年1回(6月)の歯科検診を実施しています。
◎予防接種は定められた期日に受けるようにしましょう。
(インフルエンザ予防接種は任意ですが毎年流行の兆しがあります。ご家族で早めに接種することをおすすめいたします。[11月〜12月頃])
★前日に発熱した、嘔吐や下痢をした、怪我をした等、普段とは明らかに違う症状があった場合には必ず登園時にお知らせください。(下記に掲げる事項はすべて報告をお願いします。)
・発熱
・嘔吐や下痢
・機嫌が悪い、元気がなく顔色が悪い
・急患などで通院した場合には症状や病名等
★病気や怪我の後に登園されるときには、医師に「こども園に通園している」ことを必ず話し、登園して良いかどうかの伺いをお願いいたします。また、持病のあるお子さん(アレルギー・熱性けいれん・喘息等)は、必ず園にお知らせください。
★感染症と診断されたときは、他のお子さんにうつす可能性がありますのでお休みいただくことになります。
特に、抵抗力がない乳児(0〜2歳児)は接触が密で病気がうつり易いため、完治して登園する際には、かかりつけの医師に登園してもよいかどうかの許可が必要になります。(登園許可書[下記リンクよりダウンロード可])
感染症に関する登園基準はそれぞれ異なりますのでご注意願います。
登園許可書は各ご家庭5枚ずつ配布します。必要がある時にご使用ください。
(注)総合病院(県立病院)では「診断書扱い」となり証明料を徴収されるため、総合病院にかかった場合には医師から伝えられたことを保護者さんの責任のもと記入していただくこととなります。
感染症が発生した場合には掲示板にて症状や発病期間についてお知らせします。集団生活においては避けられないことも多々ありますが、お互いにうつし合わないことが最低限の感染拡大に繋がらない方法だと思いますのでご協力をお願いいたします。ご心配などがありましたらご相談ください。
★ 園では原則として医師が処方したお薬のみをお預かりいたします。(市販のお薬はお預かりできません)
投薬を希望されるときには、[お薬依頼書・お薬説明書・1回分のお薬]この3点を1セットにして名前を書いて、登園時に必ず手渡しで保育教諭に預けてください。(お薬依頼書は園にありますので、その都度お渡しします。下記リンクよりダウンロードも可)また、お薬を入れる容器にも記名をお願いいたします。
★ 保育中に急な発熱等で体調不良となった場合にはお迎えをお願いすることがあります。お迎えまでは保育教諭または園長がお子さんの状態にあわせて医務室等で対応いたします。できるだけ速やかなお迎えをお願いいたします。また、登園前からの発熱等、病気の急性期の保育は実施しておりません。ご理解とご協力をお願いいたします。
★ 教育・保育中の安全には充分な配慮をしておりますが、万が一の事故や怪我が起こった場合などの緊急時には病院に連れていくこともあります。その際、保護者の方に同行をお願いすることもありますのでよろしくお願いいたします。
★ 欠席や登園が遅くなる場合は必ず午前9時00分までに電話で連絡してください。また、急な用事等でお迎え時間が変更になる場合にもかならず連絡をお願いいたします。また、普段お迎えしている方(父母または祖父母)と違う方がいらっしゃる場合にも必ず電話連絡等をお願いいたします。(普段の送迎と違う方にお渡しすることは原則として確認がとれるまでお渡し出来ないこともあります。)
★ 園からのお知らせには以下の様なお便りを配布しています。
園だより・チームだより・献立表、その他緊急のお知らせ等、必ずお読みいただき、ご不明な点はお問い合わせください。
★ 玄関前のボードについて/震災支援等でその日にお知らせしたいことなどは、玄関に置いてあるボードでお知らせすることがありますのでご覧ください。(特に送迎が祖父母の方の場合には、必ずお伝え願います。)
★ 身体測定や健診結果のお知らせについては随時お知らせいたします。
★ 「0歳児」
食事や睡眠などの1日の生活リズムを知るうえで最も重要な事柄で、家庭との連携を取りながら保育をすすめていくためにとても大切にしています。お子さんの欲求をより正確につかむためになるべく詳細に記入してくださるようにお願いします。
★ 「1歳児」
個人差がまだある時期です。機嫌の良し悪しやお家での過ごし方などでも1日の生活リズムが整わないこともありますので、なるべく詳細に記入してくださるようにお願いいたします。
★ 「2歳児」
生活習慣もほぼ整えられてくる時期ですが、まだまだ前半は個人差もあり不安定になりがちです。普段と変わったことなどがありましたら詳細な記入をお願いいたします。
★ 「3〜5歳児」
送迎時になかなか担任と話せないようなことなどの手段として利用するほかは、直接お子さんと会話をすることで園生活全般が伝わってくる時期です。「お家の人にお話ししてみてね」とお子さんに委ねることもありますので、是非お子さんとの会話をお楽しみいただければと思います。
※チームオリオン・はくちょうは特に自分で伝えることの大切さを重視していきますので、連絡帳でのお知らせ頻度は少なくするようにしています。
★ お子さんの急な病気や怪我等の時は「家庭調査票」に記載されている緊急連絡先へ電話連絡いたします。基本的には職場の固定電話への連絡とさせていただきます。
★ お父さんやお母さんの職場が変わった場合には、速やかに「就労証明書」の提示を役場に届ける必要がありますので変更となった場合には必ず各担任までお知らせください。
★ お子さんの発達に関することで気になることや、ご心配なことがある場合には、保育教諭に気軽におたずねください。また、個人情報保護の観点からも相談内容については厳重な守秘義務のもと慎重に取り扱うことをお約束いたします。
また、定期的に臨床心理士が訪問しておりますので、個別に相談したい事がある場合にも保育教諭におたずねください。
●持ち物にはすべて記名をお願いします。
● チームごとに持ち物が変更になる場合があります。その都度、連絡することもありますのでよろしくお願いいたします。
● 汚れ物等を入れるため通常カバンにはエコバッグを1枚入れてくださるようお願いいたします。
★ 敷き布団・シーツ・タオルケット・毛布は各ご家庭での準備をお願いいたします。
★ お洗濯は、シーツ・タオルケット・毛布は毎週金曜日(土曜日利用者は土曜日)に持ちかえしますので、お洗濯をして週初めに持たせてくださるようお願いいたします。
★ 敷き布団は月末に持ちかえしますので、日光消毒・高温乾燥をお願いいたします。その他必要に応じて、園でもレイコップを用意しておりますので、利用したい方は、チーム担任か主幹保育教諭にお知らせください。
〈利用時間/平日 15:30〜19:00 土曜日 13:00〜17:00〉
★ チームこいぬ・こぐま・おおぐまは完全給食となります。食事用エプロン(こいぬ・こぐま)・スプーン・フォークセット・おしぼり(乾いたもの)に記名し持たせてください。
★ チームわし・はくちょう・オリオンは主食(白いご飯)のみをご家庭からお持ちいただきます。温蔵庫に入れるためアルミのお弁当箱に入れ、ふりかけ等はかけずに持たせてください。箸・スプーン・フォークセット、おしぼり(乾いたもの)に記名し持たせてください。毎月のお誕生会は全チーム完全給食となりますので、主食は必要ありません。
本園は2011年3月11日の東日本大震災で津波被害を受けています。
町役場指定の指定避難場所は「生井沢」となっておりますが、子どもの足で避難するには時間がかかり、想定外のことを頭に入れ毎月の避難訓練では様々な想定のもとで訓練を行っております。下記リンクより「防災について」のPDFをご確認ください。
★ 送迎時、駐車場での事故等にお気を付けください。お子さんから目を離さず、降園時には手をつなぎ、速やかに帰るようにしましょう。特に送迎時の車の多い時間帯にはお気を付けください。
※駐車場内での事故等について、園としては責任は負いかねますのでお互いに充分に気をつけましょう。
★ 住宅地内を通行しなければ送迎は出来ません。良くも悪くもすべて「こども園関係者が…」と言われてしまうので、送迎時には徐行運転(時速20km程度)で通行するようにしましょう。