2011年3月・・未曾有の体験をした私たち・・・
街は壊滅し、地域のコミュニティも崩れたと同時に
こどもたちの遊ぶ場所も選択肢が少なくなった
そんな時、想い出すのは「仮設園舎」
大きな遊具も遊ぶものも何もない状態からスタートした場所だった
けれど、周りを見渡せば自然がいっぱい
カエル・トンボ・カブトムシ・バッタ・カマキリ・ヘビ(笑)
そして、杉の木一帯にクリスマスツリーのように輝くホタル✨
「なにもない」からすべてのものを遊び場に変えていったこどもたちの可能性は
まさに生きる力だった✊✨
思えば自分たちの幼い頃は「寄り道」が楽しくて、木登りしたり桑の実をおやつにしたり
危険な場所さえも自分たちで確かめていた事を想い出す
そんな「あたりまえ」にあることを自園の園庭に再現したかったことと
普通に「自分で選んで遊ぶこと」のあたりまえを創ってあげたい‼
(戸外遊びでこどもの力は育ちます‼まさに生きた学び‼)
そんな想いから園庭改造がはじまりました✨
お世話になっている「(株)こどもみらい」と「緑仁舎」には
感謝してもしきれないほどわがままを言っています(笑)
この園庭を「東北1番にする‼」こどもたちの可能性を最大限に発揮させてくれる遊び場🌟
これから第2期工事~3期工事と物語は続いて行きます!(^^)!